金子わたるの活動報告ブログ
渋川コロナ退散花火プロジェクトで花火を打ち上げました
2021-08-08
こんにちは、金子わたるです。
2021年8月7日(土曜日)20:00から『渋川コロナ退散花火』を打ち上げました。
4月に続いて2回目の打ち上げ。
市内有志で組織した『渋川コロナ退散花火プロジェクト実行委員会』で協賛を募り、玉屋北原煙火店様の花火を打ち上げる事が実現しました。
10分間、300発の花火でしたがコロナウイルスを抑えて早く日常を取り戻し、渋川地域がそして日本が元気になるために、皆で頑張っていきましょう!!
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました
4月に続いて2回目の打ち上げ。
市内有志で組織した『渋川コロナ退散花火プロジェクト実行委員会』で協賛を募り、玉屋北原煙火店様の花火を打ち上げる事が実現しました。
10分間、300発の花火でしたがコロナウイルスを抑えて早く日常を取り戻し、渋川地域がそして日本が元気になるために、皆で頑張っていきましょう!!
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました
伊香保温泉カウントダウン花火
2012-01-02
こんばんは。金子わたるです。
大晦日から元旦にかけて、伊香保屋外運動場で行われた『伊香保温泉カウントダウン花火』に参加してきました。
2000年のミレニアム記念に初めて開催され、今年で13年目になります。ミレニアム記念で行われたカウントダウン花火はたくさんありましたが、ずっと続いているのは珍しく、JTBのホームページでも紹介されています。長年にわたりイベントに取り組んでこられた斉藤さんはじめスタッフの方々に敬意と感謝を申し上げます。
23:00に会場に着くと駐車場は既に満車で、県外・県内から、また宿泊の方々が大勢集まっていました。約300発・15分間の花火でしたが、参加した皆が今年一年の幸せを祈願できたことと思います。特に5発上がるハートマークの花火(写真)は、打ち上がった時にお願いすれば願いがかなうと言われているそうです。
今年一年が平穏で幸多い年になることを祈ってきました。
大晦日から元旦にかけて、伊香保屋外運動場で行われた『伊香保温泉カウントダウン花火』に参加してきました。
2000年のミレニアム記念に初めて開催され、今年で13年目になります。ミレニアム記念で行われたカウントダウン花火はたくさんありましたが、ずっと続いているのは珍しく、JTBのホームページでも紹介されています。長年にわたりイベントに取り組んでこられた斉藤さんはじめスタッフの方々に敬意と感謝を申し上げます。
23:00に会場に着くと駐車場は既に満車で、県外・県内から、また宿泊の方々が大勢集まっていました。約300発・15分間の花火でしたが、参加した皆が今年一年の幸せを祈願できたことと思います。特に5発上がるハートマークの花火(写真)は、打ち上がった時にお願いすれば願いがかなうと言われているそうです。
今年一年が平穏で幸多い年になることを祈ってきました。
明けましておめでとうございます
2012-01-01
新年明けましておめでとうございます。
大晦日から伊香保温泉『カウントダウン花火』に参加し、その後移動して良珊寺に鐘つきに行き、地元に議会報告を配った後にひと眠り。6:30から豊秋地区元旦マラソン、熊野神社新年祝賀式、地元町内の新年顔合わせ、大山祗神社新年祝賀式と出席し、お昼を食べてこれから事務所で新年挨拶まわりの準備です。
お正月は毎年忙しいのですが、今年も元気一杯頑張っていきます。
本年もご指導・ご協力をよろしくお願いいたします。
大晦日から伊香保温泉『カウントダウン花火』に参加し、その後移動して良珊寺に鐘つきに行き、地元に議会報告を配った後にひと眠り。6:30から豊秋地区元旦マラソン、熊野神社新年祝賀式、地元町内の新年顔合わせ、大山祗神社新年祝賀式と出席し、お昼を食べてこれから事務所で新年挨拶まわりの準備です。
お正月は毎年忙しいのですが、今年も元気一杯頑張っていきます。
本年もご指導・ご協力をよろしくお願いいたします。
今年もお世話になりました
2011-12-31
こんばんは。金子わたるです。
パソコンの故障とシステムエラーでブログのアップが滞っておりましたが、順次アップしていきますので遡って読んでみてください。
1月3日(火)の朝刊に『わ・わ・わ通信新年号』を折り込みます。ご意見をお待ちしております。
今年は皆さまには大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
パソコンの故障とシステムエラーでブログのアップが滞っておりましたが、順次アップしていきますので遡って読んでみてください。
1月3日(火)の朝刊に『わ・わ・わ通信新年号』を折り込みます。ご意見をお待ちしております。
今年は皆さまには大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
『群馬県議会だより』題字を高校生に
2011-09-28
こんばんは。金子わたるです。
今日は午前中に会派の打ち合わせ、常任委員会の打ち合わせがあり、午後は『図書広報委員会』が開催されました。議題は9月定例議会の『群馬県議会だより』の内容についてです。
表紙になる風景写真を決め、その後に前回の委員会からの課題となっていました『群馬県議会だより』の題字について意見が交わされました。結果、県内高校の書道部に順次お願いしていくことに決まりました。高校の選定は教育委員会にお任せし題字の下に高校名と個人名を記載することに決まりました。
県内の公立・私立高校で書道部のある学校はおよそ50校程度ということです。順番がなかなか回ってこない学校もあるかもしれませんが、少しでも県民に親しみある紙面にすることを目的に決まりました。急げば11月発行の議会だよりに間に合うとのことです。
ちなみに私の地元の渋川女子高校は「全国学生書道展」で団体15年連続の偉業を達成しました(写真は『教育ぐんま・No.444号』の表紙です)。個人賞でも最高位の「大賞」はじめ上位4賞に5名が入賞しています。
題字を変えることで少しでも県民に身近な「県議会だより」になることを委員会では期待しています。次回の発行は11月6日(日)の新聞各紙の折り込みですのでご覧ください。
今日は午前中に会派の打ち合わせ、常任委員会の打ち合わせがあり、午後は『図書広報委員会』が開催されました。議題は9月定例議会の『群馬県議会だより』の内容についてです。
表紙になる風景写真を決め、その後に前回の委員会からの課題となっていました『群馬県議会だより』の題字について意見が交わされました。結果、県内高校の書道部に順次お願いしていくことに決まりました。高校の選定は教育委員会にお任せし題字の下に高校名と個人名を記載することに決まりました。
県内の公立・私立高校で書道部のある学校はおよそ50校程度ということです。順番がなかなか回ってこない学校もあるかもしれませんが、少しでも県民に親しみある紙面にすることを目的に決まりました。急げば11月発行の議会だよりに間に合うとのことです。
ちなみに私の地元の渋川女子高校は「全国学生書道展」で団体15年連続の偉業を達成しました(写真は『教育ぐんま・No.444号』の表紙です)。個人賞でも最高位の「大賞」はじめ上位4賞に5名が入賞しています。
題字を変えることで少しでも県民に身近な「県議会だより」になることを委員会では期待しています。次回の発行は11月6日(日)の新聞各紙の折り込みですのでご覧ください。