金子 渡(群馬県議会議員)|群馬県渋川市

 

活動報告ブログ

 

金子わたるの活動報告ブログ

金子わたるの活動報告ブログ
フォーム
 
5月定例議会最終日
2011-06-10
こんにちは。金子わたるです。
5月定例議会が無事に終了しました。補正予算の債務負担行為の修正が1件ありましたが、各議案、意見書が可決されました。
議会終了後、お昼に正副議長の就任祝いが議会棟2階県民サロンで行われました。
午後は2時間ほど政務調査事務所の引越し作業を。事務机や書庫を運び込みパソコンを設置し、先ほど終わりにしました。まだまだ運び込むものが山ほどありますので、来週も作業が続きます。
政務調査事務所は市役所北門右手の茶色いビル『電気センター』の2階です。電話・FAXは来週設置しますので、番号が決まり次第お知らせします。いつも誰かがいるわけではありませんが、市役所にお越しの際は電話でご確認の上、是非お立ち寄りください。お待ちしております。
今晩は消防団の定例活動日でポンプ車の点検と連絡会議です。来週はポンプ繰法広域大会の練習応援もあります。早くポンプ繰法が終わってほしいです。
 
群馬県道路協会総会
2011-06-09
群馬県道路協会作成・『ぐんまの道2011』
こんにちは。金子わたるです。
午前中、代表者会議と議会運営委員会後の会派打ち合わせの後、午後は群馬県道路協会の通常総会に出席しました。
昼食後早めに県庁を出て1件用事を済まし、大渡町の群馬県公社総合ビルに着き中に入ると受付が見当たりません。担当課に連絡すると「今日の総会は群馬会館ホールです。」とのこと。群馬会館は一時間前までいた県庁の目の前。あわてて戻り会場に飛び込みました。公社総合ビルは来週の河川協会総会の会場でした。担当常任委員だから呼んでいただける貴重な総会出席の機会。気を付けなければ。総会風景を撮影するために持って来たカメラも撮影を頼むことができなかったため、写真は協会作成の『ぐんまの道2011』です。写真ではよく見えませんので、詳しいことはお問い合わせください。また、政務調査事務所にも貼っていますので市役所にお寄りの際はお立ち寄りください。
今日はこれから通夜に参列した後、消防団の役員懇親会に遅れて参加します。行ってきます。

 
エネルギー対策特別委員会
2011-06-08
小水力発電所を視察
こんばんは。金子わたるです。
今日は『エネルギー対策特別委員会』が開かれました。今年度の群馬県議会の特別委員会は4委員会が設置されています。
大震災の影響を受け自然エネルギーの活用が急務の中、県は補正予算で太陽光発電の補助件数を4,000⇒10,000件に増やします。目標達成に向けての取り組みや小水力発電の推進、バイオマスの利活用、夏場の電力消費15%削減へのPR等について多くの質疑が交わされました。
削減に向けたPRとして、一般家庭に“ぐんまちゃんの「家庭の節電対策」”というチェックシートを配布します。委員会の質問の中で須藤県議(館林市・2期)が自身のホームページにリンクをはったという話をされていましたので、私も見習わせていただきます。(http://www.pref.gunma.jp/contents/000139306.pdf
後藤県議(高崎市・2期)の、4年前の「都市緑化フェア」の時に屋上緑化や壁面緑化のPRがあったが、その時だけで一過性に終わらせてはいけないという質問を聞き、大切な意見、その通りだなと。自分も渋川市の合併後に一貫して主張してきたバイオマスの利活用について「県のバイオマス活用推進計画」の策定と「地域グリーンニューディール基金」等について質問しました。
水力とバイオマス資源豊富な群馬県です。環境先進県として大胆な取り組みを提言していきたいと思います。

 
高崎渋川バイパス3期工事
2011-06-07
県道高渋線拡幅工事予定地
こんにちは。金子わたるです。
高崎渋川バイパスと関連する県道高渋線拡幅工事の報告です。県道安中渋川線(半田〜小倉交差点〜榛東に抜ける県道です)から高渋線間のバイパス3期工事に着手します。6月27日に有馬地区、29日に行幸田地区の説明会が開催されます。
関連する県道高渋線・石原交差点〜紳士服青山の交差点間の拡幅工事は用地買収が70%まで進んでいます(写真)が、拡幅工事はバイパス3期工事の進捗状況を見ながら進めていく予定ということです。バイパス工事はまだまだ期間がかかりますので、県道拡幅の早期着工を要望しました。
拡幅後の県道は中央分離帯ができますので地元の生活道路としては不便も出てきます。地元の意見・要望を聞きながら周辺道路、交差点、右折レーンの整備を進めていかなければなりません。

 
産経土木常任委員会2日目
2011-06-06
中村上郷線4車線化拡幅工事
こんばんは。金子わたるです。
産経土木常任委員会2日目が終わりました。2日目の今日は県土整備部担当の議案・所管事業への質問でした。
渋川市で道路整備の進む、上信自動車道や高崎渋川バイパス、高渋線拡幅工事について質問しました。上信自動車道はR17号・中村交差点〜石原交差点〜藤木東交差点〜あじさい公園北から渋川八幡宮西を通り、金井地内に抜ける『渋川西バイパス』約5kmが都市計画決定され、現在の中村上郷線の4車線化に向けた工事が始まりました(写真)。中村交差点〜石原交差点はH24年度拡幅工事完了の予定です。
上信自動車は関越自動車道・渋川伊香保ICから長野県東御市の上信自動車道・東部湯の丸ICを結ぶ、延長約80kmの「地域高規格道路」です。渋川市から東吾妻町箱島〜植栗〜松谷〜長野原町八ツ場〜嬬恋村を通り、長野県東御市へ抜け、群馬県内は65kmになります。
渋川西バイパスは入沢・あじさい公園北から元町・渋川八幡宮西を現在の県道・渋川松井田線の下を立体で抜けて行く計画です。約80軒の民家が道路整備区域にかかります。5月に行われた地元説明会でも地権者からルートや工事スケジュールについての質問が多く出ました。工事完成イメージ図を見ると本当にできるのだろうか? という疑問もわきます。県道中上線〜市道駅前道線を地域高規格道路にするのなら、R17号から鯉沢バイパスを通って白井を抜けR353から北牧に橋を架けて金井地内に抜けるというルートの方が現実味があるような気もします。高規格道路は原則平面交差はしないので現在の国道利用は難しいということですが、今の計画でも平面交差はかなり出てくるのですが。
国の財政状況や地元・地権者の意見、費用対効果をもう一度考えてもいいのではと思うのは私だけではないと思います。

─────────────
政務調査事務所
〒377-0007
群馬県渋川市石原144-1
電気センタービル2F(市役所北)
TEL.0279-26-3841
FAX.0279-26-3842
─────────────

後援会事務所
〒377-0007
群馬県渋川市石原1498-26
TEL・FAX.0279-25-3050
─────────────

119521
<<金子 わたる(群馬県議会議員)>> 〒377-0007 群馬県渋川市石原144-1 電気センタービル2F TEL:0279-26-3841 FAX:0279-26-3842